フォーラムに投稿 by Ranja
FMPXMLRESULT形式のXMLの利用について質問です。FMPXMLRESULT形式でデータを書き出すと、書き出されたフィールドの情報は<METADATA>のところに記述されています。で、もしA, B, C, D , E, Fと6つのフィールドがあり、その中で欲しいのはフィールドAとDだった場合、まず<METADATA>の中を見てフィールドAとDが何番目にあるかを調べます。それがたとえば2番目と4番だとわかれば各<ROW>の中の2番目と4番目の<COL><DATA>...</DATA></COL>の中をデータを取り出せばいいわけです。そこまでは分かります。
書き出されるフィールドの順番が固定なら簡単ですが、順序が一定していないときでも汎用的に利用できるようにしたい場合、このような操作(<METADATA>の中を見て何番目かを調べてから抽出すること)をスタイルシート(XSL)とかで記述することは可能なのでしょうか。
FMPXMLRESULTをHTMLなどに変換するようなサンプルは、単純に書き出されている順にテーブル化するようなもので、その中の特定の名前を持つフィールドを抽出しているようなものは無いように見受けられます。XMLについてはほとんど初心者なのですが、何かものすごく面倒な気がします。しかしFMPXMLRESULT形式がFileMakerの標準XMLフォーマットとして採用されていることから、もしかして簡単に扱う方法があるのかと思い、質問させていただきました。こうすれば可能だというヒントか、もしくはそれは無理だというコメントだけでもいただければ幸いです。
よろしくお願いします。