フォーラムに投稿 by hiroko matsuo
Win8.1、FMP14Adです。
スプリクトを見るときにハイライトさせたくてスプリクトステップをクリックすることがよくあるのですが、クリックした時にスプリクトステップが他の行に移動してしまう現象が起きています。
いろいろと試した結果、↓の条件を満たした場合に再現されました。
1.一度スプリクトステップをドラッグ&ドロップする(ドロップ先を指定する青いバーが出ていれば実際に移動しなくてもいい)
2.他の行のスプリクトステップを、ドロップ先を指定しないドラッグ状態(ドラッグ時に表示される網掛けの四角のマークのみ出て、ドラッグ先を示す青いバーが表示されていない状態)でドロップする
1と2の間に他の行をクリックしていても、2でドラッグ&ドロップしたスプリクトステップが1のスプリクトステップの前後(ドラッグ時の青いバーの位置による)に移動します。
これは私の環境だけでしょうか?
もし他の環境の方で、再現されるかどうか試せる方がいらっしゃればお願い致します。
どうも私はクリック時に1または2の状態になることがかなり多いようで、頻繁にスプリクトステップが他の場所に移動してしまって困っています。(FMP12の時は問題なかったのですが)
回避するにはキーボード操作するしかないのでしょうか……。