フォーラムに投稿 by Takeshi Ishibashi
スケジュールをカレンダー状に表示させる為に、[カレンダー年月]ー[カレンダー日]ー[予定]とリレーションを2つつないでいるのですが、[カレンダー年月]からみて2つ先の[予定]が思うように取得できません。テーブル内容は以下の通りです。
テーブル[カレンダー年月]
フィールド「年」「月」・・・グローバルフィールド
フィールド「表示開始日」「表示最終日」・・・計算フィールドで「年」「月」より算出
テーブル[カレンダー日]にはあらかじめ表示する42日分のレコードを作成してあり、カレンダーの表示年月が設定されると各レコードのフィールド「日付」にカレンダーで表示する第1日目から42日目までがスクリプトで自動的に入力されるようになっています。
テーブル[カレンダー年月]と[カレンダー日]はリレーションで 表示開始日≦日付≦表示最終日 と設定し、ポータルを42個(第一日目はポータル開始行を一行目、二日目は同じく2行目、...、最終日は42行目)を横7日×縦6日にレイアウトしてカレンダーを表示させています。
ここで各日付の中にさらにポータルを置いて、日付と一致する予定を該当する日付の部分に表示させたいのですが上手くいきません。各予定を各日付の部分に展開して表示させたいのですが、実際には全ての日付に全て同じ予定が表示されてしまいます。例えば2013年6月のカレンダー(表示日は5/26~7/6)が表示されているとすると、どの日付の部分にも5/26~7/6の全ての予定が同じように表示されてしまいます。解決策、アドバイスなどありましたらご教示のほどよろしくお願いいたします。